-------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
健心流柔術四国徳島稽古会が3月25日に行われました。
今回は徳島同好会から2名、大阪同好会から2名、一般体験者が1名の計5名の参加となりました。
人数が少ない分、かなり丁寧な練習過程が組まれたと思います。
久しぶりに健心先生の手を取らせていただきました。
そうか!と思わず納得。
やはり、いつの間にか雑になり、本来の技から離れていたようです。
あらためて、初心に返らせていただきました。
marorinさん、先生との稽古では、技をかける方になって教えてもらっていました。
私は、新人さんと・・
「また来てくれないかな〜」なんて思いながら技をかけています。
yamaちゃんのウケはお見事。
忖度しているとのことらしいのですが・・
最後はみんなで輪になっての大技。
後半は同好会メンバーだけの練習となりました。
今回は今までになく、丁寧に技の練習ができたと思います。
さらに、レベルを上げての技が身に付けられるように階梯が組まれ、しっかり時間をかけて練習できました。
参加した方は、かなり得るものがあったのではないでしょうか。
忖度疑惑のyamaちゃんとmarorinさんの練習。
二人ともかなり熱心に稽古してました。
これからのお二人の上達が楽しみです。
私はと言うと、横でつった足を休めています・・・
今回得たことは大きいと思うので、さらに、これからも一緒に練習していきましょう。
YOSHIさん、一緒に酒が飲めず残念でしたが、大阪のメンバーの参加で、助かりました。
また、遊びに来て下さい。
Yamaさん、お疲れ様でした。
相変わらすの熱心さには脱帽です。
徳島では、姑息に練習していきますので、次回会える日を楽しみにして下さい。